Browsing "炉台"
4月 24, 2014 - 炉台    No Comments

防火壁と薪ストーブ

桜が散り日に日に気温が上がる今日この頃、
皆様いかがお過ごしでしょうか。

本日は、薪ストーブを設置する上で大切な防火壁のお話をさせて頂きます。

薪ストーブを可燃物からある程度の離隔距離をとって設置していれば薪ストーブ本体の熱で直接火事になることはありません。
しかし、薪ストーブ本体から出る遠赤外線は壁内部の躯体や木部を徐々に炭化させます。炭化した木部は発火点が低くなるため、通常より低い温度で発火してしまいます。

たまに何十年も昔に定められた離隔距離をとらず防火壁も造らずに薪ストーブを設置、リフォームなどで壁を壊してみると内部の躯体が炭化し、もう少しで火事になっていたなんて話も耳にします。

そういったことを防ぐためにも薪ストーブの周りには防火壁を設け、定められた可燃物からの離隔距離を守りましょう。

ただ、防火壁と言っても燃えない素材で造るのではなく壁から25mmの空気層を設け、ケイ酸カルシウム板などの不燃の材料で下地をつくり、そこにタイルやレンガ、石、漆喰などの特定不燃材で仕上げなければなりません。

そして、防火壁はただ家を守ってくれるだけではありません。
薪ストーブのある空間をよりひきたて味わいあるものにしてくれます。

pecan

S33_2

東京ストーブでは煉瓦やタイル、天然石等たくさんの種類のサンプルをご用意しております。
サンプルがないものに関しては弊社からサンプルをお取り寄せいたします。

また、今までに設置させて頂いた施工例などもご用意しております。
特殊でこだわりの防火壁などお客様がお望みであれば可能な限りお答えさせて頂きます。

それではご拝読ありがとうございました。
また、次回をお楽しみに・・・

7月 26, 2013 - 炉台    No Comments

アンティーク煉瓦の炉台

ここ数年、薪ストーブが多くの方に認知されてきていると思うのですが、それでも一般の方がそれなりに正しい知識をもっているメジャーな物とまでは言えないですよね。
お客様に説明をしていてもイメージが湧きづらかったり、やっぱり何か身近なものに例えながらご説明することが伝わりやすいのかなと思います。

よくあるパターンは車です。
燃焼方式の違いをオートマ車とマニュアル車で説明したり、といった具合ですね。

最近思うのがガレージ。
やはり車にこだわる方はガレージに憧れるものです。
かっこいいガレージは車をさらに際立たせてくれますよね。
薪ストーブにとってのガレージは炉台ではないかなと思います。

 
炉台は色々とバリエーションがあるけれど、レンガの炉台はやっぱり今でも根強い人気があります。
もちろん家全体の雰囲気や設置する部屋のイメージによって、合うデザインと合わないデザインがあるのは間違いないのだけれど、こだわりたい方にはアンティーク煉瓦をおすすめしています。

あちこちで見かける一般的なレンガももちろん悪くはないけれど、やっぱりアンティーク煉瓦はその生きてきた歴史というか、一味違った雰囲気を醸し出してくれるんです。

アンティーク煉瓦

 
こうやってサンプルを並べるだけで、心がワクワクしてきますよね。
値段も相応にかかりますが、やっぱり自分の心がドキドキするかというのは何を選ぶのにおいてもとても大事なポイントですよね。

炉台だけではなくて、すべてのシーンでそんなご提案ができる薪ストーブ屋でありたいと、いつも思っています。

 
薪ストーブ専門店 東京ストーブ
TOKYO STOVE SUPPLY