

スタッフブログ再開します。
昨年からお休みしていた当スタッフブログ。
満を持して(?)再開したいと思います。
お店のお知らせはもうひとつのブログで。
ちょっとしたことはツイッターで。
そしてこのブログでは、以前のように設置工事や煙突掃除の様子をお届けしたり、
薪ストーブや関連グッズのあれこれなど、色々なことをお伝えしていければと思っています。
薪ストーブ専門店 東京ストーブ TOKYO STOVE SUPPLY
昨年からお休みしていた当スタッフブログ。
満を持して(?)再開したいと思います。
お店のお知らせはもうひとつのブログで。
ちょっとしたことはツイッターで。
そしてこのブログでは、以前のように設置工事や煙突掃除の様子をお届けしたり、
薪ストーブや関連グッズのあれこれなど、色々なことをお伝えしていければと思っています。
薪ストーブ専門店 東京ストーブ TOKYO STOVE SUPPLY
来週の日曜日、10/17に開催する「薪ストーブ体験イベント」。
薪ストーブ5機種の焚き比べや、薪作りと木についての講習、薪ストーブクッキング実演など盛りだくさんでお送りするのですが、その中のクッキングのメニューを煙突カフェの貞重くんと考案中です。
やっぱりまずは定番のピザかな、とも思っていますが、薪ストーブは本当に色々な調理が出来る優れものですから、そのことを伝えられるようなメニューが良いなぁと考えています。
ということで、パエリアといつものタンドリーチキン、ヘルシービスコッティの3つを作りました。
その間にデファイアントを準備します。
クッキングをするときは熾き火が多めにあると良いです。
ただし、多すぎるとすぐ焦げるのでその加減が重要です。
さあ、そうこうしているうちに材料もそろっていよいよスタートです!
まずはパエリアから。
次は卵もバターも使わないヘルシービスコッティ。
炉内で焼いていきます。
焼き上がり。
タンドリーチキンも炉内に入れて焼きます。
今回は熾きがしっかりあったので、あっという間に焼きあがりました。
どれもなかなか上手くできました。
他にもメニューを考えているので、またレポートしてブログに書きたいと思います。
薪ストーブ専門店 東京ストーブ TOKYO STOVE SUPPLY
先日のブログでお知らせしていたように、カイクラフトゴルフがリニューアル!
そして本日から「煙突カフェ」がオープンしました!
<ゴルフ工房・試打室の様子>
「煙突カフェ」というからには、もちろん薪ストーブも一役買っています。
今までゴルフシューズなどが置いてあったコーナーがストーブグッズ(主にクッキングツール)のコーナーに生まれ変わりました!
最近発売されたばかりの「フィッシャーマングリル」「アジャスタブルグリルバスケット」や、箱まで使える「焚きつけ薪eco杉田くん」などなど、おすすめグッズが揃っています。
フィッシャーマングリルやアジャスタブルグリルバスケットは、トップローディングが可能なアンコールなどにはぴったりで、大活躍すること間違い無しです。
そして「焚きつけ薪eco杉田くん」!
ネーミングもそうですが、箱まで薪として使えるというその発想が素敵ですよね。
「煙突カフェ」から話が反れてしまいました・・・。
話を戻しまして、今まで窓向きのカウンターになっていた席が今回のリニューアルで、テーブル席になりました。
後ろには先日2階から降ろしてきたレゾリュート・アクレイムが。
上に飾られた植物の緑とアクレイムの赤のコントラストが素敵です。
メニューで出す薪ストーブ料理も色々と研究中らしいですよ。
その辺りはまた後日、煙突カフェニュースとしてお伝えしていきたいと思います!
おたのしみに。
薪ストーブ専門店 東京ストーブ TOKYO STOVE SUPPLY