7月 18, 2014 - ニュース, 未分類    No Comments

サマーセール2014のお知らせ

今年もやってきました、東京ストーブのサマーセール!!!

7月19日(土)から7月31日(木)まで、ストーブアクセサリーや雑貨が10~35%OFFになります。
在庫処分などお得な商品も取り揃えております。
是非この機会にお買い求めくださいませ。

ということで、今回のセールの注目商品をご紹介したいと思います。
(表示価格はすべて税抜です)
 
まずはストーブ周りのアイテムからご紹介します。

「エコファン エアーマックス」
ストーブトップに置くと、ストーブの熱を電気エネルギーに換えてファンが回って、
暖かい空気を室内で循環させてくれます。
ファン自体は小さいですが、思ったより効果があると人気の商品です。
エコファン
定価¥23,000 → 20%OFF

 
オールアイアン4点セット
シンプルなデザインの定番ファイヤーツールです。
火掻き棒・箒・塵取り・灰掻きの基本4点がセットになっています。
オールアイアン4点セット
¥16,000 → 35%OFF

 
グランマーコッパーケトル
銅製なので、熱伝導に優れたケトルです。
何よりも時間と共に風合いが増すのが魅力です。

(大) ¥22,000 → 20%OFF
(小) ¥18,000 → 20%OFF

 
薪入れボックス
キャスター付きの薪入れです。
木屑が出ないバケツタイプにキャスターを付けることで、
女性の方でも簡単に移動できる優れものです。
薪入れボックス
(大) ¥25,000 → 20%OFF
(小) ¥23,000 → 20%OFF

 
ギャッベ
イラン特産の天然ウール100%の手織り絨毯、ギャッベ。
土足で暮らす遊牧民が何十年と使い続ける耐久性と、素朴な柄が魅力です。
ギャッベ
全サイズ15%OFF

その他にもいろいろあって一度に紹介しきれないので、続きは次回のブログで!!

どの商品もとても嬉しい価格になっていますので、今のうちにぜひ冬支度を!
気が付けば夏はあっという間に過ぎて寒くなってきますよ!

ちなみに、セール価格でご提供できる数には限りがありますので、お早めにお願いいたします。
それではスタッフ一同ご来店をお待ちしております!

薪ストーブ専門店 東京ストーブ
TOKYO STOVE SUPPLY

「木質バイオマス」の活用を都市の市民で考えるシンポジウムへ参加して・・・

先日、世田谷にある東京農業大学で行われたシンポジウムに参加してまいりました。
download

10426787_305394916288339_1494845129358437124_n

現在、日本では東日本大震災による原発事故をきっかけに、太陽や風、水、地熱、そして木質などを利用し生まれる再生可能エネルギーへの関心が高まっております。

しかし、再生可能エネルギーの一つでもある「木質バイオマス」の活用は森林資源に恵まれた日本において世界の森林保有国と比較し非常に低いのが現状です。

日本の森林は、手入れもされず薄暗く、生き物も絶滅の危機に瀕し、人工林は林業のグローバル化による木材価格の低迷により間伐も進まず、人材不足と高齢化が深刻化し、森林は様々な課題が山積みとなっています。

そこで!!
解決策のひとつとして、再生可能エネルギー「木質バイオマス」活用の可能性について、森の研究者、薪の生産者、不動産業者、薪ストーブの販売業者等の専門家と都市に住む市民の方々で都市と日本の森林を未来へつなげる暮らし方を考えるというのが今回のシンポジウムの内容であります。

シンポウジウムに参加し農業大学教授のお話やパネルディスカッションを通して、改めて薪ストーブの魅力と可能性を感じることが出来ました。
薪ストーブを多く普及させることで、地方の雑木林に人の手が入り、育ちすぎた木や間伐された木々は薪になります。
薪は人々の生活を豊かにし、多様なコミニュティ―を生み出します。

現在の都心部で販売されている薪の3割~5割が輸送コストになり、地方に比べ非常に高い販売価格となっています。
今後、薪ストーブユーザーが増えることで、薪の消費が増え大量の薪を一度に輸送することでコストを抑え、安定的な薪の供給に繋がるのではないか。
将来的にはガソリンスタンドならぬ薪スタンドが出来るなんて言う話もありました。

また、一般市民の方々からは薪ストーブの熱をセントラルヒーティングとして活用したり、太陽光と併用し、温水をつくり床暖房やお風呂のお湯として活用できないかなどの意見もありました。

このようなシンポジウムに参加するのは初めてでしたが、普段聞けないお話や会うことのない他業種の方々とお話しできたりと、とても有意義な時間となりました。
薪ストーブを普及させることが、将来の森をつくり、豊かな国をつくるのだと強く感じました。

5月 30, 2014 - メンテナンス    No Comments

春の煙突掃除

ゴールデンウィークも終わり、薪ストーブ屋さんはいよいよ本格的にメンテナンスの
シーズンを迎えている今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか?

弊社でも、ついに薪ストーブに火を入れる事もなくなってしまって、
少し寂しい気持ちになったりもします。

そんな今の時期は、寒い冬に頑張ってくれた薪ストーブや煙突を愛着をもって
しっかりとメンテナンスしてあげましょう。
それが薪ストーブをいつまでも末永く快調に楽しむ秘訣です!

 
たまに煙突掃除はシーズン突入直前にやりたい。
という方もいらっしゃいますが、できるだけ早めに(できれば梅雨の時期を迎える前に)
メンテナンスしてしまうことをお勧めしています。

 
DSCN3482

薪ストーブの断熱二重煙突は多くがステンレスでできているので、錆びたりすることは
無いように思いますが、煤やタール分は強い酸性の物質です。
そのまま残しておくと、いくら腐食に強いステンレスでも心配ですよね。

そのまま放置すると煤やタールが湿気を吸ってしまって、何度ワイヤーブラシを通しても、
完全には取り切れなかったりすることもあります。

 

DSCN3928

乾燥不十分な薪を燃やしたり、ストーブの扱い方がうまくいっていないと、
写真のように煤がびっしりついているかもしれません。

 
ガラスが煤けて曇ってしまっている場合は、十分に乾燥していない薪を使用していたり、
燃焼用空気を絞りすぎていたり、炉内の温度が上がり切っていない証拠です。。。

そうすると、煙突の中にはタールや煤が付着しやすくなります。

DSCF2084

この様な状態になっている方は、煙突内部の状態も黄~赤信号といったところでしょうか・・・

 

メンテナンスをしっかりと行うことで、そんな焚き方の状態も確認することができますよ。
煙突内部やストーブ本体の状態から、来シーズンに向けてのアドバイスもしっかりさせて頂きます。
 
 
段々と寒くなってシーズン間近になると、毎年予定が混み合ってきますので、
お客様のご希望に沿った日程でのご案内が出来なくなってしまいます。

是非今のうちにメンテナンスをされることをお勧めします。

それでは、皆様からのご連絡お待ちしております。

スタッフCでした~。

固定ページ:«1...27282930313233...99»