10月 1, 2012 - アクセサリー,    No Comments

薪割りツールのセール価格

薪ストーブに欠かせない薪作りの相棒、斧をセール価格で販売します。
薪を購入される方も、焚きつけ作りに1本どうぞ!

グレンスフォシュアックス

450 薪割り槌 : 定価20,800円 → 16,800円
451 薪割り槌ショート : 定価20,800円 → 16,800円
445 ロング大型薪割り : 定価19,600円 → 15,750円
442 大型薪割り : 定価18,800円 → 15,000円
441 小型薪割り : 定価16,800円 → 13,500円


420 小型フォレスト : 定価14,500円 → 11,600円
415 ワイルドライフ : 定価13,400円 → 10,500円
418 ハンター : 定価20,300円 → 16,000円

 
 
薪置き場を簡単に設置できる!
自宅のサイズに合わせて作れるのでとても便利です。
ログラック
YFW 2×4ログラック(スライド) : 定価17,325円 → 12,600円

 
 
薪の状態を確認するには含水率計が欠かせません!
SN21 ファイヤーサイドデジタル含水率計 : 定価3,990円 → 2,800円

9月 30, 2012 - リフォーム    No Comments

TV・オーディオボード

みなさまこんにちは。
東京は台風が近づいているようで、
今はまだいい天気なのですが午後は嵐になりそうな予感。

東京ストーブがある下高井戸ではこの土日にお祭りが行われています。
こども神輿もこの通り。元気いっぱいです。

 
 
さて、先日の洗面所のリフォームと同時進行をしていたTV・オーディオボードを
みなさまに見て頂きたいので、しばしお付き合いくださいませ~

我が家もそうなのですが、TVやDVDデッキのたくさんのケーブル。
きれいに仕舞い込みたいですよね。
以前のブログにも登場した木工職人の坂さんと試行錯誤した結果、すっきり納まる構造にすることができました!

 
さらに、お客様はたくさんのCDやDVDをお持ちでしたので
それらがきちんと納まることが大前提。
他にはTVやスピーカー、ホームシアターを1か所にまとめられることが今回のポイントでした。

と、い う こ と で!

この写真は、まだ途中の写真ですが、
上段がDVDやCDを入れられる棚で、最大で約330枚のDVDが入ります。
下段はDVDデッキやCDデッキ、ホームシアター、ご家族の携帯電話充電器などが納まっています。

 
そんなこんなで、
スピーカーもすっきりと納まる仕様になって、はい出来上がり。

 
下段裏側にコードをたくさん通せる通路が作ってあります。
そのおかげで、ごちゃごちゃした配線は出ていません。

扉のガラスも、取っ手も1つ1つお客様と一緒に話し合いながら作ったこのTVボード。
洗面所と同じく、天然のヒノキを使用しているので、
お手入れをしながら長く愛用して頂けるといいな~と思っております!

こちらもご興味ございましたら、是非お問い合わせくださいませ!

 
さてさて、ふと気づけばもう明日から10月ですね。そろそろ東京ストーブでも火を入れ始めます。
お散歩がてら、お店にいらしてくださいね。
あ!ちなみにお休みが10月より月曜日→水曜日に変更しました~
ですので、月曜日はしっかり開店しておりますので、お待ちしております!!

それでは。気候の変化が激しい季節、みなさま体調崩されぬようにー!

薪ストーブ専門店 東京ストーブ
TOKYO STOVE SUPPLY    

9月 26, 2012 - 薪ストーブ    No Comments

バーモントキャスティングス 技術研修

ツイッターでもつぶやいていた通り、昨日は技術研修で長野県は駒ヶ根市にある、
バーモントキャスティングスの輸入元ファイヤーサイドへお邪魔してきました。

もちろん東京ストーブのスタッフは基本的なメンテナンス技術や知識は持っていますが、
さらなるスキル向上のため、FSにお願いしてこのような機会を設けてもらいました。

普段はなかなか見ることが出来ない、アメリカから入ってきたままの状態の
アンコールやイントレピッドを、いかにクオリティを上げて出荷しているの等々、
しっかり勉強してきましたよ。

 
フロントドアの調整

現場で苦労するのがこのドアの調整。
最近の場合はそれほどでもないですが、メンテナンスで以前のアンコールなんかに遭遇すると、ドアの調整が必要な場合も。

コツとか、手順とか、実際に目の前でいとも簡単にやっているのを目撃すると、
なるほどなと思うと同時に、職人技にうなずいてしまいます。

 
お次はアッシュドアの調整。

良い状態がどんなものなのか。
調整だけで上手く納まらなかった時の対処法など、裏技も教えて頂いちゃいました!

 
その他にもダンパーランプの調整とか、イントレピッドのファイバーロープとか。

ホウロウのパテ埋めなんかも。

早足になりましたが、その他にも座学からズクショップの案内、そして夜は、
ポールさん大澤さん村田さんとの会食まで、大いに盛り上がり楽しみました。

 

あ、個人的に気に入ったのはトイレの中のレゾリュートとダントレス。
入ったらちょっとビックリするけど、なんか良いです。

こういうこだわり、大好きです!

さて、今日も引き続きたっぷり勉強してきます!
では。

 
薪ストーブ専門店 東京ストーブ
TOKYO STOVE SUPPLY

固定ページ:«1...38394041424344...99»