6月 7, 2010 - 薪ストーブ    No Comments

足場工事

明日からの工事のために、足場の設置工事でした。
今回の現場は隣りの建物との間に煙突を立てるんですが、かなり狭いです・・・。



測ってみたところ、壁と壁の距離が70cm、足元にいたっては45cmしかありません。
枠組足場は入らないので、単管足場です。



既設の配管などを避けながら組むので、なかなか大変そうでした。
おまけに天気が良かったので、暑い暑い・・・。
これからの季節は熱中症に気をつけないといけませんね。
頑張ってもらったので順調に組みあがりました。
明日は煙突を壁出しする部分の開口工事です。


薪ストーブ専門店 東京ストーブ
TOKYO STOVE SUPPLY

5月 28, 2010 - etc.    No Comments

ミニログキット

ミニログキットの販売をされているアーミップさんの展示場を見学しに前橋まで行ってきました。
実は来月東京ストーブの駐車場の一部にログガレージを建てることになったんです。
ミニログのキットなのでセルフビルドもできる、ということで詳しい話を伺ってきました。
さて、実際に建てようと考えているのがこちら。


これのもっと奥行きの長いものを建てる予定です。
正面からだとこんな感じです。(あんまり良い写真じゃないですけど・・・。)



ガレージというくらいなので、写真のようにバイクを入れたり、ちょっとした工房にしたり、色々と使えますね。
なんというか、男のロマンという感じがしますよね。
東京ストーブで建ててそこで何をするかはもうちょっと先のお楽しみです。
アーミップの方は本当に良い方で、倉庫まで見せてくれました。


一梱包の長さが6メートルくらいあります。
圧巻の光景です。
これがある日突然、ドーン!と届くわけです。
6月に入ったら基礎工事を始めて、6月中には完成の予定。
んー、今から楽しみです。


薪ストーブ専門店 東京ストーブ
TOKYO STOVE SUPPLY

5月 25, 2010 - 薪ストーブ    No Comments

STOVAX

先日お伺いしたお客様が、直接ご自分で購入されたという薪ストーブ。
STOVAXのブルネル2CBです。


色がすごく良いですよね。
こういうグリーンって、なかなか無いのではないでしょうか?
あまり派手過ぎず、でもしっかり目立つというか・・・。
いつも思うのですが、日本人の色彩感覚と欧米の色彩感覚はかなり違いますよね。
どちらにも良い所があるとは思いますが、薪ストーブに合うのはやっぱりこういう色使いなのかなと思います。
イギリスのガーデンエクステリアや雑貨を輸入されているそうで、お店もすごく素敵でした。
写真を撮らなかったのが残念・・・。

薪ストーブ専門店 東京ストーブ
TOKYO STOVE SUPPLY

固定ページ:«1...70717273747576...99»