

薪ストーブ始めました。
ここ数日すっかり寒くなりましたね。。。
2Fのショールームは工事中ですが、1Fのゴルフショップ&カフェは営業中。
バーモントキャスティングスのアンコールを置いています。
ということで、焚き始めていますよ。
この暖かさは格別です。
薪ストーブを初めて体験するカフェのスタッフさんにも、
ホント雰囲気が良いし暖かいね~、と好評です。
是非、一度のぞいてみて下さいね!
薪ストーブ専門店 東京ストーブ
TOKYO STOVE SUPPLY
ここ数日すっかり寒くなりましたね。。。
2Fのショールームは工事中ですが、1Fのゴルフショップ&カフェは営業中。
バーモントキャスティングスのアンコールを置いています。
ということで、焚き始めていますよ。
この暖かさは格別です。
薪ストーブを初めて体験するカフェのスタッフさんにも、
ホント雰囲気が良いし暖かいね~、と好評です。
是非、一度のぞいてみて下さいね!
薪ストーブ専門店 東京ストーブ
TOKYO STOVE SUPPLY
今日はいよいよ屋根を開口しての煙突囲いの設置でした!
先日、墨を出した位置を開口して、その上に煙突囲いの枠を設置しました。
その後は板金屋さんに雨水が入らないように雨じまいの施工をしてもらいました。
今回お願いした板金屋さんは初めて煙突の雨じまいをしたそうですが、その辺はさすがはプロ!
キレイに納めてくれました。
最後は防水シートを囲いの枠に貼り付けて今日の作業は終了です。
次は煙突の取付ですね!
室内では天井の塗装に入るので、それが終わってから取付になります。
いよいよ終わりが見えてきました。
薪ストーブ専門店 東京ストーブ
TOKYO STOVE SUPPLY
東京は昨日今日とだいぶ冷えましたね。
いよいよ、これからが本格的に薪ストーブを焚くシーズン。
使い始める前にしっかりとストーブや煙突のチェックとメンテナンスをしなければ。。。
ということで、今日は煙突掃除をしてきました。
1年分の煤がしっかりとついていましたね。
撮影も兼ねてだったので、ついでに薪割りも。
そんなに長い時間ではなかったんですが、体が温まりました。
普段は全然運動もしないので調度良かったかも(笑)
でも、別に重労働とかキツイ感じではないですね。
適度に良い運動です。
そして、明日はいよいよショールームの煙突囲い工事!
天気も大丈夫そうだし、楽しみです。
薪ストーブ専門店 東京ストーブ
TOKYO STOVE SUPPLY