ストーブ工事

大磯町にて薪ストーブの本体設置工事

本日は神奈川県大磯町にて薪ストーブ本体の設置工事に行って来ました。

前回の工事で屋根上と煙突貫通部分の雨仕舞いが完了しているので、さらに煙突の延長と本体の設置を行っていきます。

R0050340R0050341

煙突貫通部分で支持金具を取りつけて、真っ直ぐ降ろしていきます。

そして梁の通っている高さでもう一か所支持を取って、煙突をしっかりと固定していきます。

設置させて頂いた機種はバーモントキャスティングス社のアンコールになります。

今回は炉台炉壁と共に鋼板製の物で、炉壁に関してはストーブ側面の輻射熱も抑えられるよう曲線になっています。

なるべくコンパクトに、そしてシンプルに納めたいという方にはお勧めですね。

R0050342

屋根上の煙突も一本追加して工事完了しました。

外観、屋内と共に白を基調としたお家でとても素敵でした。

今年は年末あたりまで暖冬でしたが、気温もグッと下がってようやく冬本番になってきましたね。

弊社ショールームでも薪ストーブに火を入れて、皆様のお越しを暖かくしてお待ちしております。

是非お越し下さいね。

それではまた明日。

川崎市にて本体設置工事

本日は川崎市宮前区の新築住宅にて薪ストーブ本体の設置工事に行って来ました。

前回の工事で屋根上の煙突工事が完了しているので、2階の天井部から煙突を真っ直ぐ伸ばしていき、ストーブと繋げていきます。

R0050328

部屋内で支持部材にて煙突を固定しています。

炉壁のタイルも天井まで続いていてダイナミックでとてもかっこいいですね。

R0050329R0050330

設置させて頂いたストーブはヨツール社の人気機種F400になります。

構造もシンプルで操作性も良くとても扱いやすいストーブです。

扉部分は格子があるタイプとないタイプでお選び頂けますが、やはり個人的にはヨツールらしい格子があるタイプが好みです。

それではまた明日

横浜市にて煙突工事

本日は横浜市の新築住宅にて埋め込み暖炉の煙突工事にいってきました。

一か月前に屋根上の角トップを設置して雨仕舞いを行っているので、そこから囲い内部分の煙突を取りつけていきます。

DSCN2002DSCN2004

今回は薪ストーブではなく2階に暖炉を設置するので、普段使用している煙突よりも一回り大きい8インチの煙突を使用します。

囲い内部分は屋根から降りてきて、三階を貫通して2階の天井まで続いています。

煙突の支持は2か所取って、煙突の荷重をしっかりと受けています。

本日はここまで。建築工事が進み次第で次回は重量ブロックの積み上げを行っていきますよ。

そして明日は弊社も今年最後の営業となっていて、工事もラストになります。

最終日も気を引き締めて、丁寧な仕事を行っていきたいと思います。

それではまた明日。

鎌倉市で全工事

昨日、本日と鎌倉市の既存住宅にて煙突の取付と本体の設置工事を行ってきました。

2階のリビングにストーブを設置して、煙突を壁貫通させて煙突を立ち上げていきますが、壁貫通部分の造作なども全て弊社で行っていきます。

まずは壁に開口を開けていきます。

R0050324R0050325

外壁部分に煙突を立ち上げていきます。壁貫通部分はメガネ石を入れて化粧板をでしっかりと雨仕舞いを行っています。

足元の状況の都合もあってハシゴの架けられる位置が限られていましたが、なんとバルコニー上まで煙突を立ち上げました。

DSCN1997

更に煙突の長さを稼ぐ為に、バルコニーの立ち上がりに煙突支持用の金具を作って煙突を伸ばしてあります。

最後の煙突を取りつける時はさすがに。。。

DSCN1991

ストーブ本体はバーモントキャスティング社の人気機種アンコール、ホウロウ仕上げのレッドを設置させて頂きました。

それではまた。

世田谷区にて本体設置工事

本日は世田谷区の新築住宅にて薪ストーブ本体の設置に行ってきました。

前回の工事で外壁部分の煙突の取付が完了しているので、ストーブを2階リビングに搬入して煙突と連結していきます。

DSCN1984DSCN1985

薪ストーブは本体スキャン社の83-2になります。

煙突はストーブ背面に連結していて煙突が見えない分、よりすっきりとした印象になりますね。

お部屋の雰囲気もシンプルで広々した開放的な空間になっているのでスキャン83-2がとてもお似合いです。

明日は鎌倉市にて全工事になります。
それではまた。

埼玉県見沼区で薪ストーブの本体設置工事

本日はさいたま市見沼区へ新築住宅の薪ストーブの本体設置工事に行ってきました。

2か月前に屋根上の煙突設置が完了しているので、部屋内の煙突取付と本体設置という流れになります。

DSC_0117DSC_0116

天井から煙突を2メートルほど延ばしてストーブと連結しました。

2階設置で煙突の全長がそれほど確保出来ない分、オール2重煙突でドラフトの性能を確保しています。

本体はネスターマーティン社のS33B-TOPを設置させて頂きました。

モザイクタイルの炉床に、炉壁はフレキ板を下見の壁の様に施工されていて、とてもかっこいいです。

 
年の瀬となり工事も立て込んでいますが、一つ一つ丁寧な施工を行っていきたいと思います。

それではまた明日。

世田谷区で煙突設置、相模原市で全工事

本日は世田谷区で外壁部分の煙突工事と、相模原市にて全工事に行ってきました。

どちらも新築住宅での工事になります。

朝一番に伺った世田谷区の現場は、支持部材のベースプレートを事前にを取り付けていたので、金具を取り付けて煙突を伸ばしていきます。

R0050319R0050320R0050315

薪ストーブの設置場所は3階建ての2階設置なので、2連バシゴでは届かず3連ハシゴを使用して煙突を設置していきます。

R0050321

薪ストーブ本体はスキャンのモダンデザインのストーブ、83-2を設置する予定です。

また追ってアップしたいと思います。

そして午後からは、先行して相模原市の現場へ出ていた工事チームに合流して全工事になります。

DSCN1949DSCN1958

板金屋根に立ち上がっているチムニーに煙突設置を設置して、フラッシングで2重3重と雨仕舞いを行っていきます。

DSCN1957DSCN1955DSCN1952

ストーブはバーモントキャスティングス社のアンコールを設置させて頂きました。

無垢材ふんだんに使われている住宅に薪ストーブがとてもお似合いで、土間も広々して薪ストーブを使用するには最高ですね。

それではまた。

川越市にて薪ストーブの本体設置

本日は川越市にて薪ストーブの煙突と本体設置に行ってきました。

前回の工事で屋根上での煙突の雨仕舞いが完了しているので、煙突を一階まで下げていき本体と接続していきます。

それにしてもいい天気で冬晴れが気持ちいいですね。屋根上は日当たりが良くてポカポカ陽気です。

DSCN1937 DSCN1943

屋根上から一階天井部分までは煙突を囲って隠ぺいする仕様になっていて、押入れの中に納まっています。
もちろんしっかりと耐火処置が取られています。

そして薪ストーブはバーモントキャスティングス社のアンコールになります。
DSCN1939
ホウロウ仕上げのトワイライトが高級感を増して素敵ですね。

40畳ほどある広いリビングですが、アンコールであれば余裕を持って暖められる広さです。
是非楽しんで頂きたいなと思います。

それではまた明日。

鎌倉市にて薪ストーブの全工事

昨日は鎌倉市にて新築住宅の屋根上の煙突取付から、薪ストーブ本体設置まで行ってきました。

今回、屋根上の収まりが角トップになりますが、普段使用する角トップの倍ほどあるサイズのチムニーが作られているという事で、特注品を使用しました。

DSCN1931DSCN1934

事前に建築工事で造作してもらっている囲いに角トップを取り付けていきます。

それにしても、この部分のパーツだけで50キロはあるので、屋根上まで上げるのに一苦労でした。

それにしても大きいですね!

この後、部屋内の工事に移っていくのですが、残念ながら写真を撮り忘れてしまいました。

今回の薪ストーブは、バーモントキャスティングスのアンコールエヴァーバーンを設置しています。

内装工事があと少し残っているので、火入れ式は少し先の予定となっていますので、その時に写真をアップしたいと思います。

それではまた。

所沢市にて薪ストーブの全工事

本日は屋根上の煙突の取付から薪ストーブ本体の設置まで行ってきました。

4年前にご自宅を新築されて、その際にチムニーや貫通個所を事前に施工されていました。

本日、お施主様の念願だった薪ストーブを当社で設置させて頂きまして、本当にありがとうございます。

DSCN1917DSCN1921

チムニーと煙突の取り合いの部分は2、3重と雨仕舞いを行っています。

勾配も緩く作業も余裕を持って行うことができましたが、突然の雨にも見舞われて、屋根上の作業は急ピッチで進めました。

DSCN1930

薪ストーブ本体の設置は2階で、屋根上から真っ直ぐ煙突を降ろしています。

そして、今回設置させて頂いたストーブはドブレ社のビンテージ50になります。

DSCN1929DSCN1927

なんといっても個性的なデザインが特徴で、どこかノスタルジックな雰囲気を醸した、とてもおしゃれなストーブですよね。

無事に設置が完了して、火入れ式まで行わさせて頂きました。

ガラス面が大きいので鋳物のボディーが温まる前に、ガラス面から出る輻射熱でお部屋を暖めてくれるところもいいですね。

個人的にもお勧めの一台です。

明日は鎌倉市にて全工事の予定となっています。それではまた。